☎042-315-3545
お気軽にご相談ください
診療時間/ 9:00~18:00 定休日 /日曜祝日
25年03月27日
大転子の出っ張り改善するための生活習慣とは?
「大転子の出っ張りは生活習慣で変わる?」 大転子周辺は、自分で変化させるのが難しい部分です。日々の生活習慣が大きく影響するためです。 一筋縄ではいかない。だから、普段の生活習慣に気をつけることが大切です。今の状態は日々の […]
23年09月06日
1年間計測し続けた結果!
コース終了後に計測した数字が全く動かなかったという方を一人も出さないという結果を出す事が出来ました。 体型の変化で訪れて頂いた方全員が満足いくとこまで変化できたかどうかは別として、全員のお身体が変化したという結果を出すこ […]
23年06月05日
大転子矯正の効果【ビフォーアフター画像あり】
大転子矯正の効果 大転子とは? 大転子とは骨盤横の出っ張りの事を指します。大転子は大腿骨の一部分で股関節を形成してる部分にあたります 大転子矯正の効果 大転子矯正を受ける事で、今まで闇雲にどうにかならないかと『大転子 引 […]
23年04月08日
足あげて痩せる!
足あげて痩せて下さい! ただ、正しいやり方でやってほしいです この足上げの方法は、どちらにもなり得て、 同じことをしても痩せる人もいれば、同じことをしても、ももに逆に肉がつく人もいます 理由はこれです 足を […]
23年04月07日
痩せ体質の人と、太りやすい体質の人のダイエット方法は違う
痩せ体質の人は、特に分野を選ばなくても、痩せようと思えば痩せる事は、太りやすい体質の人よりは容易に出来ます(もちろん努力もされてるでしょうが、同じ努力をしても実が結ばないのが太りやすい体質ですのでこの言葉づかいでご理解く […]
23年04月06日
聖蹟桜ヶ丘からお越しいただいた方が、こんな状態では・・・という身体でした
姿勢が悪い 重心の位置が低い 筋肉がガチガチに硬い 関節の可動域が相当硬い 自分の癖が分かってない 開く方向でしか身体が使えてない 代謝が悪い 当院では食事制限なし、筋トレなしで、2019年5月以降から、当院に体型の変化 […]
23年03月13日
骨盤の状態に公式は当てはめられません。人は人です
・身体の歪みは人により違います・骨盤の開き方も人により違います・腰痛の原因も人により違います・肩こり頭痛の原因も人により違います・姿勢改善のプロセスも人により違います もっと細かく言うと右に身体を歪めてる人 […]
22年03月06日
開脚しながら痩せる(一石二鳥)
今日はタイトルにもあるとおり 開脚が柔らかくなりながら痩せるエクササイズをご紹介したいと思います こんにちは 産後骨盤矯正専門院の山田です 実際の内容は一度下のYouTubeをご覧になって一度 体感していただきたいと思い […]
21年08月21日
筋トレは筋肉をつけるもので痩せるものではない
体を変えようと考えた時に思いつくのが筋トレだと思います ある人は筋トレをすれば、筋肉がついて身体がどんどん大きくなる人もいます 違う人は、筋トレをすれば、どんどん痩せると言う人もいます この事について僕は矛 […]
21年07月10日
なぜ部分痩せは難しいのか?
ダイエットを目的とした方は、例えばお腹周りを痩せたいからとか、 大転子周辺の変化を求めたいからとか、 お尻の下の方が垂れてきたのを改善したいと考えてダイエットを始めるかと思います 結果ってどうですか? 多くの方は残念な事 […]