☎042-315-3545
お気軽にご相談ください
診療時間/ 9:00~18:00 定休日 /日曜祝日
24年05月31日
ファスナーがあがらない程産前と体型が変わった訳
目次 1体型が変わる理由 2産後ケアをしないとどうなるか 3何故体型が戻りにくいのか 4どの位の期間でケアを始めればいいのか 5産後1ヶ月からスタートした骨盤矯正の体験談 体型が変わる理由 産後のお身体はホルモンの影響で […]
24年05月25日
産後骨盤の歪みを自分でチェック
目次 1お尻側がひらくタイプ 2前側がひらくタイプ 3大転子が出てしまうタイプ 4お尻を落とすタイプ 5お腹前出すタイプ 6反り腰 7肩の内巻き お尻側がひらくタイプ この開き方には2つのタイプがあります。1のように上側 […]
24年05月02日
『府中で産後の骨盤矯正を考えている方へ|産後3年・5年経っても遅くない理由
産後数年が経ち、気づけば腰のだるさや、ぽっこりお腹がずっと気になる・・・。忙しさに流されて「もう今さらかな」って思ってるあなたへ。 こんなお悩みありませんか? 📌産後数年経ってるけど、今更骨盤矯正って意味あるの? ✅実は […]
24年04月29日
産後骨盤矯正で肩幅まで細くなります・・・
『肩幅まで狭くなるんですか?』と、思うでしょうが、正しい骨盤矯正をすることで、肩幅にまで変化がでます! <目次> 始めにお読みください 拡がった肩幅と猫背の関係性 骨盤と肩幅の関連性 肩幅に効果的なストレッチ […]
23年10月09日
背中ガチガチのままだと起こりうる身体の症状
<目次> 始めにお読みください 背中が張る人の特徴 やまだ整体院YouTube【背中ストレッチ】 骨盤矯正と背中の痛みの関連性 始めにお読み下さい 硬い背中のままだとどうなるか? 脅すわけではなく事実だけを述 […]
23年10月07日
肩こりの原因と骨盤との関連性
肩こりの原因はほとんど肩にありません。その為いくら肩周りを回したり、押してみてもほとんど回復しないことが多いです。肩こりと骨盤の関連性を解りやすく解説させて頂きます。 目次 ・肩こりは何故起こる ・肩こりと骨盤との関連性 […]
23年09月06日
1年間計測し続けた結果!
コース終了後に計測した数字が全く動かなかったという方を一人も出さないという結果を出す事が出来ました。 体型の変化で訪れて頂いた方全員が満足いくとこまで変化できたかどうかは別として、全員のお身体が変化したという結果を出すこ […]
23年09月01日
【背中痩せ】痩せなくなった理由を知って下さい
背中痩せを目指す前に何故痩せにく理由を知って下さい 背中痩せないと感じてるかた <目次> 背中が痩せにくい理由 骨盤と背中の関連性 ●姿勢の影響:悪い姿勢は、背中の脂肪をより目立たせることがあり […]
23年06月05日
大転子矯正の効果【ビフォーアフター画像あり】
大転子矯正の効果 大転子とは? 大転子とは骨盤横の出っ張りの事を指します。大転子は大腿骨の一部分で股関節を形成してる部分にあたります 大転子矯正の効果 大転子矯正を受ける事で、今まで闇雲にどうにかならないかと『大転子 引 […]
大転子が中々引っ込まないその理由
大転子が出てる方の身体の状態を説明します 上記の画像をもとに説明します お尻周りのバランスの悪い筋肉の硬さは大転子を外に出す原因の一つになります バランスの悪い筋肉になったのは、普段の立ち姿勢です 無意識で何気なく立って […]