☎042-315-3545
お気軽にご相談ください
診療時間/ 9:00~18:00 定休日 /日曜祝日
23年04月08日
下腹部痩せる人と痩せない人の違いとは
食事制限なし 筋トレなしで この三年間当院に来てくださった ダイエット目的の方全員のサイズダウンに成功させた 考え方と,その方法です ちょっと普通とは違う発想なんですが、 でも考えてみると『そうだよね』 って思う方もいる […]
23年04月07日
ビフォアフターを画像を使って解説してます
産後の方が体に対して何もせず、知識がないままで過ごせば、普通でいくと下腹部が出やすくなります。逆に出るのが普通なのかなって思ったりもします 地べたで赤ちゃんのお世話をして、知識のないままで抱っこをしていれば、ほとんどの方 […]
痩せ体質の人と、太りやすい体質の人のダイエット方法は違う
痩せ体質の人は、特に分野を選ばなくても、痩せようと思えば痩せる事は、太りやすい体質の人よりは容易に出来ます(もちろん努力もされてるでしょうが、同じ努力をしても実が結ばないのが太りやすい体質ですのでこの言葉づかいでご理解く […]
23年04月06日
聖蹟桜ヶ丘からお越しいただいた方が、こんな状態では・・・という身体でした
姿勢が悪い 重心の位置が低い 筋肉がガチガチに硬い 関節の可動域が相当硬い 自分の癖が分かってない 開く方向でしか身体が使えてない 代謝が悪い 当院では食事制限なし、筋トレなしで、2019年5月以降から、当院に体型の変化 […]
身体の捻じれが取れたことで骨盤-5.8㎝
〜今回の赤ちゃんが2人目でお1人目の時には骨盤矯正はされていなかったみたいです〜 整体前に現在のお身体の状況をうかがうと『今回は1人目の時とは全く違う感じ・・・』『全ての戻りが凄く悪いんですよね』『腰は痛い […]
自分で辛い身体へと導いている
『不調というのは、ある日突然誰かに魔法をかけられて、誘発する訳ではありません 自分でそういう身体へと導いてるのです』 自分でそちらの目的地に歩いているのだから、不具合のある身体になって当然とまで言えるかもしれません 整体 […]
キッチンの立ち方の重要性
今からおはなしするのは、お腹周りの変化に伴う一部の話です 一部の話ですが、かなりの重要事項ですので、ぜひ参考にして下さい 産後『お腹周りが全然減らない』という表現をされる方が沢山います その中の一つでキッチンでの身体の使 […]
23年04月05日
下腹部の動き(ビフォーアフター画像付き)
当院では忙しい皆さんに家に帰ってからの筋トレ、ストレッチなどをすすめてはいません。 さらに言うと食事制限もありません 皆さん意外とビックリされます。『え?何もなくていいんですか・・・』という感じになります とはいえ流石に […]
23年04月04日
骨盤周りはこうやって痩せる(ビフォーアフター画像あり)
<目次> 産後1ヶ月から骨盤矯正を受けた方 何故当院の骨盤矯正ではこれだけ多くの人が変化するのか 産後2ヶ月からの骨盤矯正を受けた方 産後2ヶ月からのビフォアフター画像 産後1ヶ月半から骨盤矯正を受けた方 参 […]
赤ちゃんを連れていたお母さんのお話
僕は通勤にバイクを使っています。 バイクで町を走っていた、そんな時の気になった出来事です。 職業柄赤ちゃんを連れていると、産後に骨盤矯正をやっているのかなって目がいきがちになります。 その日見たお母さんは、なんて表現した […]