☎042-315-3545
お気軽にご相談ください
診療時間/ 9:00~18:00 定休日 /日曜祝日
22年11月11日
㋁コース終了者【ウエスト周り変化率】サイズ変化の集計をしました
2月に当院の産後骨盤矯正・骨盤矯正を終了された方のウエスト周り変化率の統計です この月で全く変化をしなかったという方は1人もいませんでした ※変化に関してのコメント(感想)は僕からはありません。 あくまでも […]
22年11月02日
出産後の姿勢
当院では産後骨盤矯正において変化させたい3つのうちの一つに姿勢がはいります。今回はこの産後からの姿勢のお話です。 姿勢 体型 痛み 妊娠中、お腹の中に赤ちゃんがいます。そのお腹を支えるのにとっている姿勢とい […]
22年10月29日
調子が良くなりました!
【整体前の症状】 痛みは腰の調子が悪く、手足が痺れる状態でした この症状に対し病院を受診したら『骨盤がヅレてるから不具合が起こるんだよ』と診断されたとの事で骨盤整体を探して頂き、ご縁があり当院へご来院してく […]
22年10月19日
身体の使い方を考えることで・・・(ビフォーアフター画像つき)
<目次> 筋トレなし 食事制限なし 家でやって欲しい事が他にあります これを聞いても運動の方か良いですか? 運動をやってるのに全然痩せないという方 ビフォアフター画像 筋トレなし 当院(産後専門 […]
22年10月08日
産後骨盤矯正専門整体で受けるメリットとデメリット
【産後専門で整体を受けるメリット】 1.朝から仕事終了時間まで、殆ど産後の方のケアをさせて頂いてます。 それが、一週間、もしくは一年、僕のキャリアが15年以上ですから… と、考えるとどれだけ産後の方を診させて頂いたかとい […]
22年10月05日
大転子周りって変化しにくいですよね
骨盤の横(大転子) ここって思うように変化してくれませによね。 強敵じゃないですか?(痩せにくい部位ナンバー2です) 中々一筋縄じゃいきませんよね でもここを元の状態にクリアしていかないと、産前のズボンがき […]
22年09月12日
頭痛は肩こり首こりからきてるわけではありません
内因的な頭痛ではない限り、ほとんどの頭痛は身体の歪みに起因しています。それは骨盤の歪みとも大いに関連していますので、こちらのブログではそれを解りやすく解説していきます <目次> ・頭痛が起こる原因 ・頭痛の改 […]
22年07月26日
腰の緊張が軽快になる過程(ビフォーアフター画像)
腰痛と骨盤矯正には密接な関連性があります。 骨盤は脊椎と直接繋がっているため、骨盤の歪みや不均衡は脊椎に影響を与え、腰痛の原因となります。例えば、骨盤が前傾している場合、腰椎が過度に反らされ、腰部に負担がかかります。また […]
22年07月25日
ビフォアフター画像解説付き1
【結果として】 食事制限なし 筋トレなし やってもらう事は、整体で整えた状態をどのように維持してもらうか!いじが重要です 姿勢 癖 ストレッチ この三点を気をつけていただくだけですこれでこの方はスリーサイズダウンに成功し […]
22年07月23日
骨盤矯正を受けるメリット
骨盤矯正は 正しい姿勢やバランスを取ることで、身体に様々なメリットをもたらします。まず、骨盤が歪んている場合、身体のバランスが崩れ、腰痛や肩こり、頭痛などの不調が生じる可能性があります。しかし、骨盤を矯正することで、身体 […]