☎042-315-3545
お気軽にご相談ください
診療時間/ 9:00~18:00 定休日 /日曜祝日
25年04月11日
府中で『抱っこ紐・腰痛』に悩むママへ|整体でできる根本ケアとは?
目次 ■抱っこ紐で腰痛になるママが多い理由とは? ■腰痛の原因は”骨盤の歪み”にあった? ■ママの体は出産でこんなに変わっている ■整体でどう変わる?実際のビフォーアフター紹介 ■当院が選ばれる3つの理由 ■『抱っこ紐・ […]
25年04月04日
姿勢改善に成功したビフォーアフターの実例集
目次 ■大転子の出っ張りに悩んでいませんか? ■ビフォーアフター画像 ●施術を受けた方の変化 ■大転子の出っ張りの原因 ●骨盤の歪み ●立ち方・歩き方のクセ ●筋肉のバランスの崩れ ■整体での改善方法 ●骨盤の歪みを整え […]
25年03月29日
ぽっこりお腹なかなか痩せない理由とは?
目次 ■なかなか痩せないのはなぜ?まずは原因を知ろう ■痩せない人の共通点|あなたも当てはまってるかも? ●痩せない人の共通点をチェック ■これを見直せば変わる!ダイエットがうまくいかない理由 ■実際に効果があったダイエ […]
24年10月05日
寝てて目が覚めるほどの腰の状態が良くった訳(画像あり)
産後3ヶ月からご来院頂きました。 【骨盤矯正前の状態】 ・産前のズボンはまだ入らない・産後体重はプラス8キロ 【産後骨盤矯正終了時に成っていたらいいなという目標】 ・骨盤周辺についた脂肪が減ることと ・寝ても目が覚めてし […]
24年07月23日
産後のお尻が大きくなる原因は骨盤後傾!改善するための骨盤矯正法
何故後傾がお尻の大きさに影響するのか 骨盤が後傾すると、姿勢が変化をし、腰の骨の自然なカーブが失われ、腰が丸くなる傾向があります。この姿勢は腰の部分が後方に引っ張られるため、お尻が後方に突き出るように見え、結果としてお尻 […]
24年05月19日
何気ない抱っこ紐の付け方では体への負担が大きくなります
目次 ・正しく装着しないとどうなるか ・我慢したままのデメリット ・抱っこ紐調整した人の感想 ・付け方 ・ビフォーアフター画像で説明 ・安心の1階路面店(赤ちゃん連れOK) 正しく装着しないとどうなるか 正しい位置で装着 […]
23年10月16日
産後7年経過して初めての骨盤矯正(ビフォーアフター画像)
産後6年目からダイエット教室にも通ったそうです 教室には3か月ほど通ったらしいですが、残念ながらそちらでは全く改善はされなかったようです そこで通ってる先生から骨盤が凄くひらいてる為だろうと言われた様で、それをきっかけに […]
23年09月04日
産後骨盤矯正6回コースにプラス4回継続した結果・・・
【産後2ヶ月からご来院頂きました】 現在の症状 腰と背中と肩にかけての不調がひどく、産後骨盤矯正の目標としては、不快感を軽減出来たらとの事でしたので、不調を緩和させつつ、骨盤をしめることに照準を絞りました 〜整体内容は省 […]
23年04月08日
お家ダイエット
やっぱりこれが1番おすすめのエクササイズです ウォーミングアップをいれても、わずか5分でできてしまうお家ダイエットです 体があったまってるし、ウォーミングアップいらないよって方なら、本当に1分で十分です 1時間外をウォー […]
23年04月07日
産後に矯正って必要ですか?というご質問を受けましたのでお答えします
僕の立場から言わせてもらえれば、出産された方のアフターケアとして、国が産後骨盤矯正を保険対象と認めてもらってもいいと思うぐらい、沢山のママさん達はダメージを受けています。 そんな方々を見ているので、僕の答えとしては、絶対 […]