☎042-315-3545
お気軽にご相談ください
診療時間/ 9:00~18:00 定休日 /日曜祝日
25年04月30日
府中で反り腰を改善したい方へ|ビフォーアフターでわかる整体の効果
反り腰に悩んでいるあなたへ 📌腰が反っていると、なぜ不調が出るのか? 「反り腰ですね?」と言われたことある人、結構多いのではないでしょうか?でも実際、それがどんな影響があるのかまでは教えてもらえてないことが多いですよね。 […]
25年04月22日
産後骨盤矯正に意味ない?整体師が”本音”で教える本当の効果
目標達成と書かれた写真
25年04月04日
姿勢改善に成功したビフォーアフターの実例集
目次 ■大転子の出っ張りに悩んでいませんか? ■ビフォーアフター画像 ●施術を受けた方の変化 ■大転子の出っ張りの原因 ●骨盤の歪み ●立ち方・歩き方のクセ ●筋肉のバランスの崩れ ■整体での改善方法 ●骨盤の歪みを整え […]
25年03月27日
大転子の出っ張り改善するための生活習慣とは?
「大転子の出っ張りは生活習慣で変わる?」 大転子周辺は、自分で変化させるのが難しい部分です。日々の生活習慣が大きく影響するためです。 一筋縄ではいかない。だから、普段の生活習慣に気をつけることが大切です。今の状態は日々の […]
25年03月19日
40代50代でも骨盤矯正をした方がいい理由
40代50代の方、骨盤矯正をあきらめていませんか? |何故、多くの人が骨盤矯正を諦めてしまうのか? 『もう歳だから骨盤矯正は無理だと思ってました・・』先日ご来院された50代の方がそうおっしゃいました この方の来院理由は腰 […]
24年08月02日
産後に『太もも』が太くなる本当の理由|府中で下半身痩せしたいママ必見!
産後に太ももが太くなるのは何故? 「妊娠中〜産後にかけて、太ももが太くなった気がする・・・」と悩むママはとても多いです。実はこれ、食べ過ぎや運動不足だけが原因ではなく、骨盤の歪みや姿勢の変化が大きく関係しています。 📌骨 […]
24年07月23日
産後のお尻が大きくなるのは骨盤後傾が原因?今すぐ始めたい改善法とは
何故後傾がお尻の大きさに影響するのか 骨盤が後傾すると、姿勢が変化をし、腰の骨の自然なカーブが失われ、腰が丸くなる傾向があります。この姿勢は腰の部分が後方に引っ張られるため、お尻が後方に突き出るように見え、結果としてお尻 […]
24年07月10日
産後自宅でも出来るセルフケアを頑張った効果
産後骨盤矯正で通院された方が、自宅で出来るセルフケアを頑張った結果『スリーサイズダウン』しました。 自宅で出来るセルフケアとは 運動や食事制限を頑張ってほしい訳ではありません。逆に運動はやり方によっては筋肉を膨張させるの […]
24年06月29日
産後骨盤矯正の効果・ビフォーアフター
始めにお読み下さい 産後のお悩みは多岐に渡ると思います。ダイエットの方もいれば、骨盤周りの不具合、お体の痛みであったり、自律神経のバランスを崩した事による体調不良など、産後の方にパターンはありません。そのため、何を変えて […]
24年06月21日
姿勢が悪いと肩こりや腰痛になりやすいその理由
姿勢が悪いと身体が痛くなる理由と要因 筋肉と関節への負担 不良姿勢は特定の筋肉や関節に過剰な負担をかけます。例えば、前かがみの姿勢は、首や肩の筋肉に過剰なストレスがかかり、痛みや緊張を起こすことがあります。 また、背骨が […]