042-315-3545

お気軽にご相談ください

診療時間/ 9:00~18:00
定休日 /日曜祝日

産後の歩き方に違和感がある方へ|ガタガタ歩行の原因と対策

産後、歩くとガタガタする…それ、骨盤が原因かもしれません

歩けるようになったけど、なんだか違和感…。
実はその歩き方、体が“崩れた状態に慣れただけ”かもしれません。

こんなお悩み、ありませんか?

  • 歩くとガタガタする感じがある
  • 太ももが張って、ズボンがきつくなった
  • ガニ股になった気がする
  • 足音がドスドスして気になる
  • 歩くと恥骨あたりに違和感がある

このまま放置するとどうなるの?

ママのアイコン
最近、歩くのがラクになってきた気がするんですけど…もう治ったってことですかね?
整体師のアイコン
実はそれ、“治った”というより“崩れた状態に慣れただけ”の可能性が高いんです。
整体師のアイコン
骨盤が歪んだままでも、筋肉や神経がその状態に合わせて動きを覚えてしまうんですね。
一見ラクになったように感じても、体のバランスは崩れたままなんです。
ママのアイコン
えっ…それって、このまま放っておくとマズイですか?
整体師のアイコン
はい、実際こんな症状が出る方が多いです:
・ドスドス歩きで膝や腰に負担
・太ももがパンパンに張る
・姿勢が安定しない
・再び腰痛や股関節痛に
・自律神経が乱れて疲れやすくなる
整体師のアイコン
「もう痛くない=治った」ではないんです。
今の歩き方が本当に整っているか、一度チェックすることが大切ですよ。

どう整えるのが正解?

実は、歩き方を根本から整えるには「骨盤・股関節・神経」の3つの連動がカギになります。

やまだ整体院では、無理に姿勢を意識させるのではなく、
体の動きそのものが自然と“正しい歩き方”に戻っていくように調整していきます。

整えば、がんばらなくても軽やかに歩けるようになる。
産後だからこそ手に入る“バランスの取れた体”を一緒に作っていきましょう。

軽やかに歩く女性の写真

やまだ整体院のアプローチ

👁 Step 1:歩き方の「くせ」と「目線」を見抜く

足の着き方や重心のブレ、目線の使い方などを観察して、歩き方のゆがみやバランスの崩れをチェック。
無意識の“くせ”が不調の根っこになっていることも。

🦵 Step 2:骨盤×股関節をなめらかに連動させる

股関節まわりの硬さをゆるめて、骨盤との連動をスムーズに。
「足が出しやすい!」「太ももに力が入らない!」という感覚が出てきます。

🌱 Step 3:無意識でも整う「軽やかな歩き方」へ

調整後は「正しい姿勢を意識する」必要なし。
体が自然と整った動きを覚えることで、歩くだけで体がラクになるよう導きます。

骨盤が立つと、歩き方まで変わるんです

この写真では、骨盤の後傾(=腰が寝ていた状態)が整って、
綺麗に“腰が立った”状態になっています。

この変化があると、足がスッと前に出しやすくなり、無理なく動ける体になります。

実際に歩いても、ガニ股やドスドスした足音が自然と消えていくんです。

骨盤が立って綺麗に立てるようになった姿勢の写真

実際に受けてみたら、体ってこんなに変わるんだ…!

ママのアイコン
施術を受けたあと、立った瞬間「あれ?体が軽い…!」って思ったんです。
整体師のアイコン
骨盤と股関節がスムーズにつながると、足取りも自然と軽くなるんです😊
ママのアイコン
それに、歩くときの“ズレ”がなくなった感じがして…
ガニ股っぽさもなくなってる気がします!
整体師のアイコン
その感覚、大正解です✨
視線・体幹・足の連動が整うと、自然に「まっすぐきれいに歩ける体」になっていきますよ。
ママのアイコン
この感じ、もっと早く知ってたらよかったなぁ…笑

実際に歩き方が変わった!ママたちの声

「歩くたびにグラグラしてたのに…」

産後ずっと、歩くと骨盤がグラつく感じがしてて、足元が安定しないのが悩みでした。
初めて施術を受けたあと、まっすぐ立った時の“安定感”にびっくり!
何気ない買い物の道のりでも、「あれ?足が軽いかも!」って感じるようになりました。

「太ももの張りがスッ…と引いて、スカートが似合うように!」

歩き方のせいで太ももが張ってパンパンになってたのが悩みだったのですが、
骨盤と股関節の動かし方を整えてもらったら、びっくりするくらい足が細く見えるように。
ガニ股も治って、スカートを履くのが楽しくなりました!

「“ラクに歩ける”ってこういうことか!って初めてわかりました」

今までは姿勢を意識しても、結局ガチガチになってしんどくて…。
でもこちらの施術は、“意識しなくても体が勝手に整ってる”感じなんです。
歩くのがしんどかった日々が嘘みたいで、今はベビーカー押してても疲れにくくなりました!

歩き方について、よくあるご質問

Q. 歩き方なんて意識したことないけど、変わるものなんですか?
A. むしろ「意識してない方」が整いやすいです!
多くの方は歩き方のクセにすら気づいていません。
でも、骨盤や股関節のズレが整うと、勝手に歩きやすくなるんです。
「え?今までこんな歩き方してたの!?」と驚かれる方も多いですよ。
Q. 太ももが張るのも、歩き方が原因なんですか?
A. かなりの確率で関係してます!
産後の歪んだ骨盤で“力任せ”に歩いていると、太もも前ばかり使ってしまいます。
本来の連動が戻れば、筋肉の使い方が変わって太もももスッキリしてきます✨
Q. 「ちゃんと歩かなきゃ」と気をつけても変わらないんですが…
A. 「意識して歩く」より「整って勝手に歩ける」が正解です!
姿勢や歩き方を頑張って意識しても、体が整っていなければ逆に疲れます。
チーやん整体では、無意識でもラクに歩ける“再教育”をサポートしています👍