instagram
twitter
blog

産後のお悩みや痛みは府中市片町やまだ整体院
京王線分倍河原駅徒歩5分、府中駅徒歩13分

産後骨盤矯正と医療費控除

産後骨盤矯正と医療費控除

医療費控除とは

医療費控除とは、所得税や住民税の申告時に、自分や扶養している家族の医療費を一定額控除する精度です。この制度によって、支払った医療費の一部を所得から差し引く事ができ、納税額を軽減する事ができます。

医療費控除の対象となるには

整体院の場合、通われてる先生の免許が国家資格なのか民間資格なのかで違うそうです。

国家資格の場合医療費控除に使われるケースがあります

国家資格

・按摩指圧マッサージ
・鍼灸師
・柔道整復師
・等が国家資格として取り扱われています。

 

民間資格

・カイロプラクティック
・民間療法といわれているものです

当院の場合

指圧マッサージという国家資格の免許をH16年に取得していますので医療費控除にご活用いただけると思います。出産までに掛かった費用と、さらに産後骨盤矯正で通われた分も医療費控除の対象となりえますので是非ご参考にしてください。

ただし、正確に間違えなく知りたい場合は各機関にお問い合わせいただくのも間違えないかもしれません。

 

他院でのケース

お通いの先生の免許を聞いてみるのもいいかもしれません。

国家資格の免許をお待ちでしたら上記のように出産費用に併せて産後骨盤矯正も控除がききます。

余談ですが厚生労働大臣から免許を発行していただくのですが、H16年ですと坂口力厚生労働大臣でした。

なかなか昔話のような気がしてきますね。

話はそれてしまいましたが、医療費控除はきくと思いますが、もしご心配なら税務署にお問い合わせください!

 

 

 

 

著者の経歴

山田潤(あんま指圧マッサージ師免許保有 国家資格)

やまだ整体院 Instagram

やまだ整体院 Twitter

歴18年

内訳
出張マッサージを6年ほどやってました
その後府中市に店舗を構え、
産後骨盤矯正を専門で12年目を迎えています
12年も骨盤矯正を専属で担当させていただいてますので、ありとあらゆる骨盤に出会ってきましたので、
知識だけではなく経験も豊富と自負しております。
お悩みがあれば是非ご相談してみて下さい

やまだ整体院
web予約はこちらクリック

府中市片町1-19-1
042-315-3545

産後骨盤矯正専門院
やまだ整体院

ページトップへ