instagram
twitter
blog

産後のお悩みや痛みは府中市片町やまだ整体院
京王線分倍河原駅徒歩5分、府中駅徒歩13分

大転子矯正説明2

大転子が出る理由を簡単に言うと
『大転子が出る生活を送ってるから』が答えです


もうちょっと難しく言うと、
『大転子周辺の筋肉が外方向にしか動かなくなってるからです』

では、この大転子を皆さんがどうやって戻すかというと、
大転子が出ない生活習慣をおくる
これは人により異なる生活習慣があるため、一概にこれとは言えないのが現状です
その人の生活習慣にある、姿勢や癖の中にその答えがあります

そして、大転子周辺の筋肉が内方向に動くように体を変えていかなければなりません
この時にどうしてもそれを邪魔してくる筋肉があるので、その部分の筋肉の柔らかさは必要になります(人により違います)

 

大転子より上にある体に大転子が潰されないようにしなければならないというのも目茶苦茶に大事です

上から押し潰されれば、大転子の逃げ場は内ではなくて外方向になるので、そうならない体の環境を作ってあげなければなりません。

そして体が変化も求めてる時に、それを邪魔するような運動なり、筋トレをしていればそれらを止めてもらいます

大転子周辺が変わりにくい理由って、多分聞いても訳わからないですよね

上の文章を理解できれば、自力で頑張ってもらっても良いかもしれませんが、
上の文章が訳わからない人は、他人の手を借りる事ををお勧めします

その理由としては、下手に余計なことをしてしまうと、自分の考えてる事とは反対方向に行く事が多いからです

 

大転子周辺はとにかく繊細な部位なので、頭を使わないと変化しにくい代表的な部分とも言えます

大転子矯正に興味のある方へ、
当店では確かな技術をもつ院長が長年の経験を活かして最適な施術をご提供しています。

大転子は足首の外側にある骨で、歩行時に負荷を受ける事が多いため、痛みや歩行困難を起こすこともあります。
やまだ整体院の大転子矯正では、美容目的だけではなく、足のバランスを整え、より健康的な歩行をサポートします。

また、やまだ整体院ではより効果が出るように、院長が足の状態をしっかりとチェックして、適切な施術方法を提案します

さらに、やまだ整体院では皆様に安心して施術を受けていただけるよう、清潔で落ち着いた空間をご用意しています。
赤ちゃんのご同伴や小さいお子様のご同伴が可能ですので、お気軽にご相談下さい

やまだ整体院の大転子矯正で、健康的な股関節を手に入れましょう

 

 

府中市片町1-19-1
042-315-3545

産後骨盤矯正専門院
やまだ整体院

ページトップへ