飲み過ぎからくる腰痛
カテゴリー:腰痛
夏でビールが美味しいシーズンにはよくあるケースです。
右腰の腰痛でご来院。
バランスを診させてもらいます。
バランスも大事ですが何故こうなったかが一番大事です。
この方の場合は肝臓のツボといわれる部分、背骨の真ん中やや右あたりです。
固縮と圧痛があり、他にも下肢の足裏の反射区でも膵臓部分に固縮と圧痛あります。
お話をうかがうと、最近よく飲んでるとのこと。
この肝臓のツボといわれる筋肉周辺が動きが悪くなってることで他の部位に負担がかかり、
それが腰痛という結果になったと考えられます。
さらにいうならば、
東洋医学では肝臓と筋肉とは密接な関係にあると言われ、
肝臓の働きが弱まってくると筋肉が硬くなる傾向にあるんです。
このことからも肝臓が腰痛がおこった原因と考えられます。
腰痛は突然くるものではありません。
何かしらの原因があるのです。