当院の特徴
コンセプト
当院では、身体のバランスが崩れたことから起こる、様々な症状を改善することが可能です。 身体のゆがみをとってバランスを整えると、痛みがとれて健康になるのは勿論のこと、美しくなることも可能です。 例えば……
整体で血流を改善すると、
- 冷えた身体が内面から温まる
- 肌に潤いが出て、乾燥等を解消
- むくみ、たるみがなくなって身体がほっそりとする
骨盤矯正を行うと、
- お腹が目立たなくなる
- 猫背やいかり肩、なで肩が改善する


当院の手技
当院では、「揉む」や、「ほぐす」や、「ボキボキする」というような整体法は使用しません。
ではどのような方法を用いるかというと、凄く簡単に言うと「一緒に動いていただく」方法です。
ご自身で動いていただくので、強い圧力をかける施術より安全で、痛くない方法です。 その上、揉みほぐすだけではなかなか効果が届かない深層の筋肉にまで効かせられます。
施術後の体の爽快感、保証します!


実は、数年前までは押したり揉んだりバキバキしたりしていました。
指圧や揉みほぐしには自信があり、大いに使用していました。施術を受けられた方にも喜んでいただいており、これらが最高の治療だと信じていました。
ではなぜこれらすべてを捨て、現在の方法に採用したのかというと、院長自らの膝痛が、この整体法によって嘘のように治ってしまったからなのです。
年齢のせいか、階段昇降や屈伸でも膝に痛みが出、相当に悩まされていました。 そんなときに今の整体法に出会って施術を受けたところ、あんなに悩んでいた痛みが翌日にはなくなっていたのです。
自分の体でその効果を体感し、「これだ!」と思いました。
それからこの整体法を学び、現在もさらに完成度をあげるべく勉強し、日々研鑽しています。


料金について
1回(所要時間20-25分)につき4,000円です。
- ※この他にかかる費用はありません。
- ※保険診療は行っておりません。
- ※医療費控除の対象となる場合があります。

医療費控除について
国税庁ホームページに、医療費控除の対象となる医療費として、次の通り記述があります。
「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師による施術の対価(ただし、疲れを癒したり、体調を整えるといった治療に直接関係のないものは含まれません。)」
参考url:https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm
医療費控除の対象となるのは上にあげられた「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師」の国家資格者による治療費のみであり、民間資格のカイロプラクティック等は対象外となります。
当院の施術者は上記のあん摩マッサージ指圧師の国家資格を保有していますので(平成16年取得。坂口力厚生労働大臣時代です)、身体の不調を改善する目的で施術を受けられた場合の治療費は、通常であれば医療控除の対象となります。
(詳細は管轄の税務署にお問い合わせください。)